株式会社白鵬は創業40周年を記念して11月8日、東京・汐留のベルサール汐留で学術講演会「デンタルセレブレーション2015」を開催、約1,500名の歯科医療従事者が来場した。歯科医師セッションでは「Zimmer Dentalがもたらすインプラントの新しい選択基準」をテーマに、林揚春氏(日本大学客員教授・東京都開業)らが講演。歯科技工士セッションでは、松本三千男氏(松本デンタルスタジオ代表)らが講演した。
主催者あいさつに立った創業者の原英達会長は、「日本企業の近年の残存率を見ると、100社が創業後10年経つと5社しか残っていない。30周年を迎える企業は1万社のうちわずか2.5社しかないと言われている。そのような厳しい状況の中で40周年を迎えることができたのは、ひとえに支援していただいた皆様のおかげであり心より感謝申し上げる」と謝意を述べた。
林揚春氏は、「近年の歯科インプラント治療において日本が海外と大きく異なる点は高齢患者の増加である。食事が摂れないことによるフレイルやサルコペニアを考慮し、治療期間に時間をかけてはならない」と課題を指摘した。
医療経済出版株式会社
101-0061
東京都千代田区三崎町2-10-5-302
Tel. 03-6272-9184
Fax. 03-6272-9194
ツイッター:@ikeipress
facebookページ:http://www.facebook.com/ikeipress
E-mail:shikaikei@ikeipress.jp-
新着ニュース
- 第116回歯科医師国家試験、総合格者数は2,006人で全体合格率は63.5%
- 月刊 『DENTAL VISION』 2023年3月号を発刊しました
- 「健口スマイル推進優良法人表彰」の表彰式と記念セミナー開催―日本歯科医師会
- 日本学校歯科医会、第109回評議員会をオンライン形式で開催
- 日本歯科医師連盟、定例記者会見に山田宏議員も出席し質疑応答
- 日本歯科医師会、「こども家庭庁」設置に伴う国への要望を明らかに
- 愛知県歯科医師会、トルコ・シリア大地震に対し義援金400万円を拠出
- 歯科医師会館で第135回都道府県会長会議を開催
- 日本学校歯科医会、川本強会長が今期をもって退任、次期会長は柘植紳平氏
- 『神奈川県歯科医師連盟新春の集い2023』ロイヤルホールヨコハマで開催
ニュースカテゴリ
- 企業情報 (253)
- 医療団体 (520)
- 学会・イベント (275)
- 政治・行政 (381)
- 書籍紹介 (37)
- 月刊 『歯科医療経済』 (81)
- 月刊『DENTAL VISION』 (57)
- 未分類 (12)
- 歯学部・歯科大学 (103)
- 歯科医師・歯科診療所 (72)
- 社会・催事 (138)