日本歯科医師連盟は5月19日、定例記者会見に先立ち、米山武義氏(日本老年歯科医学会専門医・指導医、日本歯周病学会専門医)を講師に招き役員勉強会を行った。米山氏は講演の結びに、「国民の急速な高齢化にともない管理する歯は急増する。歯科医療が担う役割はさらに広がると考えるべきである。〝入口良ければ終り良し、終り良ければすべて良し〟をこれからも実践していきたい」と述べた。
講演後に高橋英登会長は、「300床以上の病院に歯科を配置することをひとつの目標として考えたい」としたが、この点について米山氏は、「いま問題となっているのは急性期から慢性期に至る間に口から食べられないまま病院を出されてしまうこと。患者さんの栄養状態を見守り口から食べられるようにして在宅や施設に返すための人材がいない」とし、「病院内に口腔外科とは異なり、感染症予防と食べる機能を支える歯科を設置することが必要」と課題を示した。
医療経済出版株式会社
101-0061
東京都千代田区三崎町2-10-5-302
Tel. 03-6272-9184
Fax. 03-6272-9194
ツイッター:@ikeipress
facebookページ:http://www.facebook.com/ikeipress
E-mail:shikaikei@ikeipress.jp-
新着ニュース
- 月刊 『DENTAL VISION』 2022年8月号を発刊しました
- 月刊 『DENTAL VISION』 2022年7月号を発刊しました
- 月刊 『DENTAL VISION』 2022年6月号を発刊しました
- 月刊 『DENTAL VISION』 2022年5月号を発刊しました
- 月刊 『DENTAL VISION』 2022年4月号を発刊しました
- 会員数、2040年には現在の40%減にー神奈川県歯科医師会
- 「所得の高い国保組合の補助率はゼロにすべき」は暴論に等しいー全国歯科医師国民健康保険組合
- 兵庫県歯科医師会、澤田隆会長が次期事業計画の方針を表明
- 3月中旬の福島県沖地震の被災状況等を報告―日本歯科医師会
- 神奈川県歯が子ども用不織布マスク21万6千枚を寄贈
ニュースカテゴリ
- 企業情報 (253)
- 医療団体 (500)
- 学会・イベント (275)
- 政治・行政 (381)
- 書籍紹介 (37)
- 月刊 『歯科医療経済』 (81)
- 月刊『DENTAL VISION』 (49)
- 未分類 (11)
- 歯学部・歯科大学 (103)
- 歯科医師・歯科診療所 (72)
- 社会・催事 (138)