医療経済出版株式会社
101-0061
東京都千代田区三崎町2-10-5-302
Tel. 03-6272-9184
Fax. 03-6272-9194
ツイッター:@ikeipress
facebookページ:http://www.facebook.com/ikeipress
E-mail:shikaikei@ikeipress.jp-
新着ニュース
- 月刊 『DENTAL VISION』 2023年5月号を発刊しました
- 月刊 『DENTAL VISION』 2023年4月号を発刊しました
- 第116回歯科医師国家試験、総合格者数は2,006人で全体合格率は63.5%
- 月刊 『DENTAL VISION』 2023年3月号を発刊しました
- 「健口スマイル推進優良法人表彰」の表彰式と記念セミナー開催―日本歯科医師会
- 日本学校歯科医会、第109回評議員会をオンライン形式で開催
- 日本歯科医師連盟、定例記者会見に山田宏議員も出席し質疑応答
- 日本歯科医師会、「こども家庭庁」設置に伴う国への要望を明らかに
- 愛知県歯科医師会、トルコ・シリア大地震に対し義援金400万円を拠出
- 歯科医師会館で第135回都道府県会長会議を開催
ニュースカテゴリ
- 企業情報 (253)
- 医療団体 (520)
- 学会・イベント (275)
- 政治・行政 (381)
- 書籍紹介 (37)
- 月刊 『歯科医療経済』 (81)
- 月刊『DENTAL VISION』 (59)
- 未分類 (12)
- 歯学部・歯科大学 (103)
- 歯科医師・歯科診療所 (72)
- 社会・催事 (138)
2023年6月 月 火 水 木 金 土 日 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
作成者別アーカイブ: admin
月刊 『DENTAL VISION』 2020年10月号を発刊しました
◆特集/歯科医院の防犯・セキュリティ対策 ―防犯カメラ・遠隔警備システムの実力、カルテ・薬剤も注意― ◇二度の空き巣被害から学ぶ 歯科医院の防犯対策 /日本歯科医師会・常務理事/三井博晶 ◇単なる通報ではない、犯行を阻止する最新セキュリティー /セコム(株)/伊豆徹也、 /セコム医療システム(株)/新井隆司 ◇盗難被害に遭った時に生じる歯科医院の法的責任と対策 /棚瀬法律事務所・弁護士/吉津良真 ◆メッセージ 歯科医療費3兆円超えるも活性化には不十分 2040年見据えた新ビジョンで展開を加速 /(公社)日本歯科医師会・堀憲郎 会長 ◆TOPICS ◇令和3年度税制改正要望まとまる、「みんなで安心マーク」普及へ/日本歯科医師会 ◇菅新政権との連携に期待、「政策推進部会(仮称)」設置を決定/日本歯科医師連盟 ◇日本口腔インプラント学会、WEB配信で開催、岐阜県歯科医師会がPCR検査に協力、他 ◆ 巻末カラー ◇現役歯科美女図鑑/佐藤雅子さん ◇アラデンカルチャークラブ/「鉄道・ロープウェイ」中島信さん ◇編集部突撃レポート/ダイエット&ビューティーフェア ◇緑風荘病院管理栄養士の食支援日記/社会福祉法人緑風会 ご購入はこちら(シエン社の該当ページ)
カテゴリー: 月刊『DENTAL VISION』
コメントは受け付けていません。
月刊 『DENTAL VISION』 2019年12月号を発刊しました
◆特集/働き方改革、院長の留意点 ―有給休暇付与義務、時間外勤務の上限等にどう対応するか ◇働き方改革関連法の要点と歯科医院経営者の留意点 棚瀬法律事務所/沖山英毅 弁護士 ◇歯科医師の勤務実態の現状と課題 (公社)日本歯科医師会/柳川忠廣 副会長 日本歯科総合研究機構/恒石美登里 主任研究員 ◇休職・離職は予防できる、健康経営に実現力を (株)メンタルヘルステクノロジーズ/刀禰真之介 代表取締役 ◆メッセージ 東京都女性歯科医師の会・令和元年度 秋の学術講演会・懇親会 口腔機能の向上で健幸社会にアプローチ 東京都女性歯科医師の会・髙野博子 会長 ◆TOPICS ◇次期診療報酬改定に向け、歯科議連で日歯の方針示す/日本歯科医師会 ◇次期参院選で比例代表候補の擁立を理事会決定/日本歯科医師連盟 ◇「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2019」中村アンさん、竹内涼真さんが受章 ◆ 巻末カラー ◇現役歯科美女図鑑/鈴木英子さん ◇アラデンカルチャークラブ/「ロックギタリスト」清水義央さん ◇編集部突撃レポート/トイレ産業展2019 ◇緑風荘病院管理栄養士の食支援日記/社会福祉法人緑風会 ご購入はこちら(シエン社の該当ページ)
カテゴリー: 月刊『DENTAL VISION』
コメントは受け付けていません。
月刊 『DENTAL VISION』 2019年8月号を発刊しました
◆特集/食支援のための新しい取り組み ―知っておきたい「イートライト(eatright)」ほか ◇『食の検定』受検者4万人超、誰が良い食べ方を伝えるか (一社)食の検定協会代表理事・安武郁子 ◇とろみ自動調理機で超高齢社会の食と命を支える (株)アペックス 開発室・石原豊史/経営企画室・林華奈子 ◆メッセージ 川本強執行部、二期目の執行に向け所信表明 /(一社)日本学校歯科医会・川本強 会長 ◆TOPICS ◇6月成立の基本法等と歯科医療政策の関係等/日本歯科医師会 ◇一歩及ばず「私の力不足」と比嘉奈津美候補/比嘉奈津美氏選挙対策本部 ◇「出処進退は臨時評議員会に委ねる」と高橋英登会長/日本歯科医師連盟 ◆ 巻末カラー ◇現役歯科美女図鑑/竹内千惠さん ◇ようじ先生の復興日記/及川陽次さん ◇編集部突撃レポート/国際モダンホスピタルショウ2019 ◇緑風荘病院管理栄養士の食支援日記/社会福祉法人緑風会 ご購入はこちら(シエン社の該当ページ)
カテゴリー: 月刊『DENTAL VISION』
コメントは受け付けていません。
月刊 『DENTAL VISION』 2019年7月号を発刊しました
◆特集/医院の終活と歯科医師の老後 ―歯科医師の老後は2千万円では足りない ◇歯科医師の引退・老後・終活対策を考える (株)M&D医業経営研究所 代表取締役・木村 泰久 ◇日本歯科医師会の福祉共済保険制度 (公社)日本歯科医師会 前常務理事・古橋 會治 ◇「個人版事業承継税制」と「診療記録の保管義務」 (公社)日本歯科医師会 常務理事・三井 博晶 ◆メッセージ 日本歯科医師会 第190回定時代議員会より 「発信・提言」から「実行・実現」へ 方向性に基づいた体系的な取り組みを推進 /公益社団法人日本歯科医師会・堀憲郎 会長 ◆TOPICS ◇「骨太の方針2019」に日歯が見解を発表/日本歯科医師会 ◇川本強会長が再任、次期執行部の陣容が決まる/日本学校歯科医会 ◇武井典子会長が再任、次期執行への方針示す/日本歯科衛生士会 ◇効率的な会務運営のため、代議員数削減など改善策打ち出す/日本歯科技工士会 ◆ 巻末カラー ◇現役歯科美女図鑑/山下茂子さん ◇アラデンカルチャークラブ/「ロックギタリスト」清水義央さん ◇編集部突撃レポート/第11回 販促EXPO【夏】 ◇緑風荘病院管理栄養士の食支援日記/社会福祉法人緑風会 ご購入はこちら(シエン社の該当ページ)
カテゴリー: 月刊『DENTAL VISION』
コメントは受け付けていません。
東京都女性歯科医師の会、創立10周年で記念大会
東京都女性歯科医師の会創立10周年記念大会が4月14日、東京・日比谷の帝国ホテル「孔雀東の間」で開催され約200名の関係者が出席して賑わいを見せた。 祝賀会等に先立って行われた東京都女性歯科医師の会総会では、髙野博子会長のあいさつに続いて会務報告、議事として全4議案が諮られた。報告の中では、平成31年3月31日の会員数が310名となり引き続き増加傾向にあることが明らかにされた。 ミニシンポジウムは『輝ける女性歯科医師を育むために』をテーマに、学校法人福岡学園の水田祥代理事長、日本歯科医師会の有松美紀子理事の二人を講師に迎えて講演が行われた。