医療経済出版株式会社
101-0061
東京都千代田区三崎町2-10-5-302
Tel. 03-6272-9184
Fax. 03-6272-9194
ツイッター:@ikeipress
facebookページ:http://www.facebook.com/ikeipress
E-mail:shikaikei@ikeipress.jp-
新着ニュース
- 月刊 『DENTAL VISION』 2023年5月号を発刊しました
- 月刊 『DENTAL VISION』 2023年4月号を発刊しました
- 第116回歯科医師国家試験、総合格者数は2,006人で全体合格率は63.5%
- 月刊 『DENTAL VISION』 2023年3月号を発刊しました
- 「健口スマイル推進優良法人表彰」の表彰式と記念セミナー開催―日本歯科医師会
- 日本学校歯科医会、第109回評議員会をオンライン形式で開催
- 日本歯科医師連盟、定例記者会見に山田宏議員も出席し質疑応答
- 日本歯科医師会、「こども家庭庁」設置に伴う国への要望を明らかに
- 愛知県歯科医師会、トルコ・シリア大地震に対し義援金400万円を拠出
- 歯科医師会館で第135回都道府県会長会議を開催
ニュースカテゴリ
- 企業情報 (253)
- 医療団体 (520)
- 学会・イベント (275)
- 政治・行政 (381)
- 書籍紹介 (37)
- 月刊 『歯科医療経済』 (81)
- 月刊『DENTAL VISION』 (59)
- 未分類 (12)
- 歯学部・歯科大学 (103)
- 歯科医師・歯科診療所 (72)
- 社会・催事 (138)
2023年6月 月 火 水 木 金 土 日 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー別アーカイブ: 学会・イベント
九州歯科大学が総合優勝―第51回全日本歯科学生総合体育大会(オールデンタル)
第51回全日本歯科学生総合体育大会(オールデンタル)の夏季大会が、7月30日の弓道を皮切りに全国で23種目にわたって歯科学生による熱戦が繰り広げられ、8月10日に幕を閉じた。冬季部門の3種目を含めた総合優勝は140・13点を獲得して2位以下を引き離した九州歯科大学、第2位は日本大学歯学部、第3位は愛知学院大学歯学部となった。最終日の8月10日にはホテル日航福岡で閉会式が行われ、主管校を務めた福岡歯科大学の高橋裕学長から九州歯科大学の鳥巣毅理事に優勝旗が手渡された。
カテゴリー: 学会・イベント
コメントは受け付けていません。
キッザニア東京で歯科の体験型スペシャルイベント開催
日本歯科医師会とライオン株式会社は5月28日、東京・豊洲のキッザニア東京で、子供たちが歯科医師と交流する体験型のスペシャルイベントを開催した。 日本歯科医師会の特設ブースでは体験型イベント『やってみよう歯科検診!はじめよう予防歯科!』を実施。親子に歯科医師が付き添い、デンタルミラーを使って口の中を観察し、オーラルケアに対する意識付けを図った。特別イベント『歯医者さんと学ぼう!今日からできる予防歯科』では日本歯科医師会の小山茂幸常務理事が、歯科治療で使用する器具や予防歯科の重要性について平易な言葉で説明し、クイズに答えた子供たちに記念品を渡した。
カテゴリー: 学会・イベント
コメントは受け付けていません。
東京都女性歯科医師の会、創立10周年で記念大会
東京都女性歯科医師の会創立10周年記念大会が4月14日、東京・日比谷の帝国ホテル「孔雀東の間」で開催され約200名の関係者が出席して賑わいを見せた。 祝賀会等に先立って行われた東京都女性歯科医師の会総会では、髙野博子会長のあいさつに続いて会務報告、議事として全4議案が諮られた。報告の中では、平成31年3月31日の会員数が310名となり引き続き増加傾向にあることが明らかにされた。 ミニシンポジウムは『輝ける女性歯科医師を育むために』をテーマに、学校法人福岡学園の水田祥代理事長、日本歯科医師会の有松美紀子理事の二人を講師に迎えて講演が行われた。
日本スポーツ歯科医学会と日本有病者歯科医療学会が専門分科会に
日本歯科医学会の第99回評議員会が2月19日に歯科医師会館で開催され、6議案が協議ののちすべて承認された。 第1号議案「専門分科会への加入に関する件」では、これまで認定分科会だった日本スポーツ歯科医学会と日本有病者歯科医療学会が専門分科会に加入する件が諮られた。投票の結果は、有効投票数60票のうち、2学会とも賛成59票、反対1票で専門分科会への加入が認められた。
カテゴリー: 学会・イベント
コメントは受け付けていません。
東京都女性歯科医師の会、六本木アカデミーヒルズで学術講演会を開催
東京都女性歯科医師の会の平成30年度・秋の学術講演会が12月9日、六本木アカデミーヒルズで開催された。講師には小峰太氏(日本大学歯学部歯科補綴学第Ⅲ講座准教授)が招かれ、『審美性獲得のためのメタルフリー修復』をテーマに行われた。小峰氏はメタルフリー修復における材料特性や装着方法の留意点など実践的なポイントを示し、講演後には活発な質疑が行われた。
カテゴリー: 学会・イベント
コメントは受け付けていません。