カテゴリー別アーカイブ: 歯学部・歯科大学

白石康博氏に「エクセレントクリニシャン」の称号を授与―明海大学歯学部生涯研修部

 明海大学歯学部生涯研修部は3月4日、東京・新宿の明海大学・朝日大学歯科医師生涯研修センターで、2015年度「歯科総合医育成コース」資格称号授与式を開催した。  同コースは、知識・技術・人間性に優れ、国民に寄与する歯科医師の養成を目的に2014年度から制度化されたもので、本年はクリニカルベーシックコースおよびクリニカルステップアップコースを修了した「エクセレントクリニシャン」として白石康博氏(千葉県勤務)が、中嶌裕歯科総合医評価機構長(明海大学歯学部長)より資格称号を授与された。  中嶌評価機構長は同コースが目指すクリニシャンの在り方について、「現在の歯学教育では、卒業してすぐに患者さんが満足する治療をできるレベルに至っていない。そこで本学では基礎からしっかり積み上げてレベルの高い治療を目標にする本コースを創設し、広範囲な視野を持った治療ができる総合医の養成を目指している」と述べた。

カテゴリー: 歯学部・歯科大学 | コメントは受け付けていません。

第109回歯科医師国家試験が全国8会場で実施

 第109回歯科医師国家試験が8都道府県会場で1月30日、31日の両日にわたり、全国的に荒れ模様の天候の中で実施された。合格者の発表は3月18日の午後2時より厚生労働省および地方厚生局で掲示される。

カテゴリー: 歯学部・歯科大学, 社会・催事 | コメントは受け付けていません。

広島大学、エーザイ(株)、メディア(株)が産学共同開発製品、「イータック義歯防菌スプレー」らを発表

 国立大学法人広島大学は1月6日、東京・芝浦のキャンパス・イノベーションセンターで、入れ歯や歯ブラシを24時間防菌できるスプレーを産学共同開発したことを発表した。広島大学大学院医歯薬保健学研究院の二川浩樹教授と、エーザイ株式会社、メディア株式会社の連携によるもので、固定化防菌成分Etac(イータック)を応用した「イータック義歯防菌スプレー」と「イータック歯ブラシ防菌スプレー」を1月7日より発売する。  メディア代表取締役社長の辻啓延氏は、「広島大学発の口腔ケアという新たな潮流を作っていきたい」と述べ、続いて二川氏がこれまでの研究成果と、広島県商工労働局医工連携プロジェクトによる老健施設で実施したモニター結果について報告した。  イータックは消毒薬の働きを持つ4級アンモニウム塩と、表面と反応して固定化するエトキシシランを合成化したもので、入れ歯や歯ブラシに噴霧して乾燥させると簡便に抗菌・抗ウイルス加工ができ、その効果が持続することが特徴。歯科医院専売とし、希望小売価格(税別)は、義歯用が1本2,000円、歯ブラシ用が1本1,500円。

カテゴリー: 企業情報, 歯学部・歯科大学 | コメントは受け付けていません。

私立歯科大学と国立大学歯学部に大きな官民格差―私立歯科大学協会メディア懇談会

 私立歯科大学協会は12月16日、東京・市ヶ谷の協会本部で「歯科関係メディアとの懇談会」を開催し、井出吉信会長および安井利一副会長兼専務理事が出席して質疑を受けた。井出会長は現在の教育と大学経営に関わる課題について、「私立歯科大学と国立大学歯学部には大きな官民格差がある」とし、「歯学教育には多額の経費がかかるが、私立大学は年間の補助金が減少傾向にあるだけでなく、その補助金を研修医の人件費に充てることはできない。卒業間もない研修医は臨床技術が十分ではないため、私立大学附属病院の経営は研修医を抱えるほど赤字の状態となっているのが現状」と述べた。  質疑に移り、歯科医師需給問題について安井副会長は、「少子高齢化に伴い歯科医療ニーズは変化しており、例えば一般開業医が在宅診療に対応していくためには、今までのように1歯科医院に1歯科医師という形態では継続的に対応することは難しい。歯科医師数ではなく歯科医療の需要として需給問題を考えるべきである」と述べた。また歯科医師会との関係について井出会長は、「学生に対し歯科医師会への入会を勧めてはいるが、大学との十分な話し合い無しに需給問題について方針を示すのは疑問」とした。

カテゴリー: 歯学部・歯科大学 | コメントは受け付けていません。

第47回オールデンタルが閉幕、総合優勝は日本大学松戸歯学部

 第47回全日本歯科学生総合大会(オールデンタル)の閉会式が8月12日、郡山ビューホテルアネックス(福島県)で開催され、昨年4位の日本大学松戸歯学部が総合優勝の栄冠に輝いた。  今期は昨年12月より冬期部門3種目、本年7月31日より8月11日までの期間に夏季部門23種目が行われ、日本大学松戸歯学部は161得点を獲得。同大の福本雅彦教授に事務主幹校の大野敬大会会長(奥羽大学歯学部)より優勝旗が手渡された。 ▼総合成績順位 (10位まで) 優勝/日本大学松戸歯学部 161点 準優勝/日本大学歯学部 154点 3位/大阪歯科大学 134点 4位/愛知学院大学歯学部 133点 5位/東京歯科大学 129点 6位/日本歯科大学 127点 7位/九州歯科大学 111点 8位/明海大学歯学部 55点 9位/大阪大学歯学部 44点 10位/昭和大学歯学部 41点

カテゴリー: 学会・イベント, 歯学部・歯科大学 | コメントは受け付けていません。