月別アーカイブ: 8月 2016

石井議員「日歯連盟は何もしなかった」を撤回

 日本歯科医師連盟は8月26日、東京・市ヶ谷の歯科医師会館で定例記者会見を開催した。あいさつに立った高橋英登会長は次のように述べた。 高橋 組織代表である石井みどり議員が先般の東京都知事選挙における増田寛也候補の応援演説の中で、物議をかもすような発言をされた。それに関し、本日の4役会で本人の弁明をいただき、理事会でも「言葉足らずだった。誤解を招く表現であったので、それに関しては撤回する」と述べたこと受け、一連の説明と本日の石井議員の話を含めてFAX等で会員に情報発信することを結論付けた。  石井議員は7月26日に東京都歯科医師連盟が開催した「都民のための歯科医療を守る時局講演会」の中で、「先の参院選比例区で山田宏氏が当選できたのは都歯連盟の支援のおかげである。はっきり申し上げるが参院選で日歯連盟は何もしなかった。私の記憶ではじゃまをされた思いはあるが、協力された覚えはない」と発言していた。

カテゴリー: 政治・行政 | コメントは受け付けていません。

新たな課題として、「口腔健康管理」の定着、歯科衛生士・技工士の人材確保、IT関連費用の合理化など取り組む―日本歯科医師会

 日本歯科医師会の定例記者会見が8月25日、東京・市ヶ谷の歯科医師会館で開催された。  堀憲郎会長は、執行部が発足当初より掲げている28項目の課題の進捗状況について、倫理規定に関する取りまとめを終えたほか、女性歯科医師の活躍に関するレポートの収集、歯科活性化の準備会議開催、30年度改定対応のための第一回会議開催、オーラルフレイル検討結果の9月取りまとめ、などの経過を報告した。  また新たな課題として、①「口腔健康管理」の定着、②歯科衛生士の人材確保、③歯科技工士の人材確保、④IT関連の費用の合理化、の4件に取り組むことを明らかにした。

カテゴリー: 医療団体 | コメントは受け付けていません。

日歯・日衛・日技で「歯科三会会長連絡協議会」を設置、初会合を開催

 日本歯科医師会は8月17日(水)、日本歯科衛生士会、日本歯科技工士会とともに歯科界を取り巻く課題の解決に向けて総論的に議論する「歯科三会会長連絡協議会」を設置し初会合を開催した。当日は日本歯科医師会から堀憲郎会長、佐藤保、牧野利彦両副会長、村岡宜明専務理事、日本歯科衛生士会からは武井典子会長、茂木美保専務理事、日本歯科技工士会からは杉岡範明会長、夏目克彦専務理事が出席。  堀会長は、「医療費動向から見えてきた活性化の兆しを増幅させ安定化させることがこれからの責任」として、日歯が日衛、日技と協力しながら種々の課題に全力で取り組んでいくと説明した。  本協議会では歯科三団体として現在考えられる課題について意見交換し、次世代の歯科医療に携わる者全てが誇りを持って仕事が出来る環境の整備に向けて、実務者レベルで課題を整理していくことを確認した。

カテゴリー: 医療団体 | コメントは受け付けていません。

第23回日本歯科医学会総会を2ヶ月後に控え、会頭の水田祥代氏が記者会見

 第23回日本歯科医学会総会が10月21日〜23日の三日間にわたり、『歯科医療 未来と夢』をメインテーマに福岡国際会議場および福岡サンパレスで行われる。開催が二ヶ月後に迫った8月18日、東京・市ヶ谷の歯科医師会館で記者会見が開かれた。  第23回総会の会頭を務める水田祥代氏(福岡歯科大学理事長)が冒頭のあいさつに立ち、「再生医療を始めとする先端的医療の展開、口腔医療が担う重要性をキーワードとした医療・福祉・介護など多職種間の連携によって、どのような新しい歯科医療ができていくかを体験していただきたい」と述べた。  開会講演では、ノーベル賞受賞者の山中伸弥氏が歯科医療の未来に向けた夢を、二度にわたる宇宙飛行で調査・研究に参加した向井千秋氏が宇宙を視野に入れた歯科医療の未来について講演する予定。

カテゴリー: 学会・イベント | コメントは受け付けていません。

第48回オールデンタル、優勝は愛知学院大学歯学部

 第48回全日本歯科学生総合体育大会(オールデンタル)の閉会式が8月12日、東京・湯島のホテルガーデンパレス東京で開催され、大会成績が発表された。  優勝は愛知学院大学歯学部(159.75点)、準優勝は日本大学歯学部(155点)、第3位は九州歯科大学(136点)。優勝校の愛知学院大学歯学部に、森山啓司大会長(東京医科歯科大学歯学部)から優勝杯と優勝旗が手渡された。

カテゴリー: 歯学部・歯科大学 | コメントは受け付けていません。