月別アーカイブ: 2月 2022

日本歯科医師連盟、診療報酬改定について高橋会長が見解

 日本歯科医師連盟の定例記者会見が1月27日、東京・市ヶ谷の歯科医師会館で開催された。あいさつに立った高橋英登会長はこのたびの診療報酬改定についてふれ、次のように述べた。 高橋 0.43%の財源の中から0.2%が看護職員の処遇改善と不妊治療の保険適用に充てられ、残りの0.23%を医科・歯科・調剤で分けることになった。前回改定では177億円の改定財源を確保できたが、今回は80数億円しか確保できなかった。この点を考えれば敗北と言わざるを得ない。   しかし、これで終わりだとは考えていない。歯科で新型コロナのクラスターがゼロ発生していないのは、自ら資金を投入して感染防止に取り組んでいるからである。スタンダードプリコーションを実施するためには、初再診料を見直すのが当然であろう。  診療報酬財源に限らず、なんらかの形で初再診に予算をつけることができるのではないかという感触は得ているが、この議論は日本歯科医師会の範疇であり深く立ち入ることは避けるべきものと考えている。  最終的に、会員が安心して診療に専念できる環境を確保できる改定になることを願うものである。

カテゴリー: 医療団体, 政治・行政 | コメントは受け付けていません。

『歯科技工士の未来!再発見!』千葉県歯科医師会がシンポジウムを開催

 千葉県歯科医師会(高原正明会長)は1月23日、京成ホテルミラマーレ(千葉市中央区)で、令和3年度厚生労働省補助事業・千葉県歯科医師会『歯科技工士の人材確保対策事業』の一環として、シンポジウム『歯科技工士の未来!再発見!』を開催した。  千葉県歯科医師会は厚生労働省から本事業の実施団体に選定され、昨年9月より「歯科技工士の未来!再発見!〜超高齢社会が必要としている歯科技工士・求められる将来像〜」をテーマに掲げ、eラーニング、基礎実習、臨地実習を実施。そして、さらに広く問題を共有することを目的に、歯科医師会、歯科技工士会、政界、行政、大学教育関係者が一堂に会して歯科技工士の人材確保をテーマとするという、過去に例を見ないシンポジウムを開催することとなった。  シンポジストには、歯科医師で参議院議員の島村大氏、厚生労働省歯科保健課の小椋正之課長、日本歯科医師会の柳川忠廣副会長、日本歯科技工士会の夏目克彦専務理事、東京歯科大学医療政策学講座の田口円裕教授が招かれ、活発にディスカッションを行った。

カテゴリー: 医療団体 | コメントは受け付けていません。

月刊 『DENTAL VISION』 2022年2月号を発刊しました

◆感染対策重視で行う広告戦略 ―内覧会の集患効果、グーグル対策とMEO、歯科医師会の情報発信 ◇歯科界から社会に向けた情報発信の最前線  /日本歯科医師会・広報担当常務理事/小山茂幸 ◇LINE活用からSDGsまで歯科医師会に求められる新発想力  /神奈川県歯科医師会・会長/松井克之 ◇来場者の1割が診療予約する内覧会、新規開業を成功に導くPR戦略  /(株)Pasciona(パッシオーナ)・代表取締役/酒井惠光 ◇ホームページの検索順位が乱高下、集患対策はSEOからMEOへ  /メディカル・コミュニケーションズ(株)・代表取締役/原島功 ◆メッセージ  歯科医師会、歯科技工士会、政界、行政、大学教育関係者が  一堂に会して歯科技工士の人材確保に関わる課題を協議  /(一社)千葉県歯科医師会/高原正明 会長 ◆TOPICS ◇トゥースフェアリーが20億円突破、ミャンマーに50校目の学校/日本歯科医師会 ◇コロナ感染防止対策予算で初再診料の底上げを目指す/日本歯科医師連盟 ◇歯科技工士の人材確保をテーマにディスカッション/千葉県歯科医師会 ◆ 巻末カラー ◇現役歯科美女図鑑/石井久賀さん、大木和巳さん、織茂由香里さん ◇アラデンカルチャークラブ/『刻字作家』/伊藤智丹(保太郎) ◇編集部突撃レポート/第5回美容・健康食品EXPO ◇緑風荘病院管理栄養士の食支援日記/社会福祉法人緑風会 ご購入はこちら(シエン社の該当ページ)

カテゴリー: 月刊『DENTAL VISION』 | コメントは受け付けていません。

「トゥースフェアリー」の累計協力金額が20億を突破

 日本歯科医師会の定例記者会見が1月20日、東京・市ヶ谷の歯科医師会館からWEB形式で行われた。あいさつに立った堀憲郎会長は1月12日に岸田総理と意見交換したこと、1月19日に菅前総理に歯科医師のワクチン接種状況を説明したことなどを明らかにした。また、「今期の方針の中で明るい話題を提供できるよう努める」とし、歯科治療に伴う撤去金属を回収して得た収入を役立てる取り組みとして日本財団が主催し日歯が協賛する事業「トゥースフェアリー」の累計協力金額が昨年末に20億円を突破したことを報告した。

カテゴリー: 医療団体 | コメントは受け付けていません。

『歯科経営をとりまく環境変化を考える』、M&D新春セミナー開催

 M&D医業経営研究所(木村泰久代表取締役)主催による「M&D新春セミナー」が1月16日、東京・飯田橋の飯田橋レインボービル会議室で開催された。木村氏による講演『令和4年度歯科診療報酬改定の方向性』と『歯科経営をとりまく環境変化を考える』の2題。木村氏は改定の方向性を解説したのち、対応のイメージとして以下の5点を挙げた。 1)「か強診」をめざす・維持する。 2)口腔機能管理料の算定を増やす。 3)ICTの活用によって「訪衛指」の恩恵を増やす。 4)CADの導入によってレジンブロックの活用を増やす。 5)自費診療を増やす。

カテゴリー: 学会・イベント | コメントは受け付けていません。