医療経済出版株式会社
101-0061
東京都千代田区三崎町2-10-5-302
Tel. 03-6272-9184
Fax. 03-6272-9194
ツイッター:@ikeipress
facebookページ:http://www.facebook.com/ikeipress
E-mail:shikaikei@ikeipress.jp-
新着ニュース
- 月刊 『DENTAL VISION』 2023年5月号を発刊しました
- 月刊 『DENTAL VISION』 2023年4月号を発刊しました
- 第116回歯科医師国家試験、総合格者数は2,006人で全体合格率は63.5%
- 月刊 『DENTAL VISION』 2023年3月号を発刊しました
- 「健口スマイル推進優良法人表彰」の表彰式と記念セミナー開催―日本歯科医師会
- 日本学校歯科医会、第109回評議員会をオンライン形式で開催
- 日本歯科医師連盟、定例記者会見に山田宏議員も出席し質疑応答
- 日本歯科医師会、「こども家庭庁」設置に伴う国への要望を明らかに
- 愛知県歯科医師会、トルコ・シリア大地震に対し義援金400万円を拠出
- 歯科医師会館で第135回都道府県会長会議を開催
ニュースカテゴリ
- 企業情報 (253)
- 医療団体 (520)
- 学会・イベント (275)
- 政治・行政 (381)
- 書籍紹介 (37)
- 月刊 『歯科医療経済』 (81)
- 月刊『DENTAL VISION』 (59)
- 未分類 (12)
- 歯学部・歯科大学 (103)
- 歯科医師・歯科診療所 (72)
- 社会・催事 (138)
2023年6月 月 火 水 木 金 土 日 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー別アーカイブ: 企業情報
歯科インプラントの「IAT EXA」石福金属興業から日本ピストンリングへ
日本ピストンリング株式会社(本社・埼玉県さいたま市、以下「NPR」)は昨年10月に、石福金属興業株式会社の歯科用インプラント「IAT EXA」の製造設備、人材およびすべてのノウハウを譲り受けたことについて3月8日、東京・文京区のホテル椿山荘東京でプレス発表会を開催した。 NPRは、国内はもとより海外でも複数の製造拠点を持つ自動車エンジン部品メーカーとして創立80周年を迎える。リーマンショックによる自動車生産の減少等を契機に事業の見直しを図り、医療分野への展開として同県内に製造拠点を持つ石福金属興業から歯科用インプラント部門を譲り受けることとなった。 来賓として出席した昭和大学歯学部長の宮﨑隆氏は「IAT EXA」の開発に携わってきた立場から、製品の特徴と今後の展望について、「最大の特徴はチタンの表面をワイヤー放電加工で処理する世界唯一の技術によって、インプラント周囲に良質な骨質を生む点である。〝高齢社会に相応しいインプラント〟という観点から普及に努めていきたい」と述べた。 山本彰代表取締役社長は、「オーダーメイド志向を視野に入れたトータルシステムの供給がキーポイント」とし、販路については直販にこだわらず国内、海外のユーザーが望む形に沿って幅広く検討していく方針を示した。
カテゴリー: 企業情報
コメントは受け付けていません。
サンスターが法人向けノベルティ・販促グッズのホームページをオープン
サンスター株式会社は2月9日、法人向けに同社のハミガキ剤やハブラシ等をノベルティグッズで提供する専用のホームページを開設した。同社の「G・U・M」や「Ora2」などの商品が対象で、名入れはもちろん、オリジナルデザインのパッケージなども提供する。 対象商品はハミガキ剤が「ガム・デンタルペースト」「オーラツーステインクリアペースト」「オーラツーストライプペースト」の3種、ハブラシが「ガム・デンタルブラシ」と「ドゥークリアハブラシ」の2種と、トラベルセットが2種類。最小発注ロット数は、ハミガキ剤とハブラシが10,000本、トラベルセットが5000個。
カテゴリー: 企業情報
コメントは受け付けていません。
歯科の定期検診、8割以上の人が重要と思いつつも実行度は4割程度-第一生命経済研究所調査
第一生命経済研究所は「40・50代の不安と備えに関する調査」の結果から、生活習慣の改善など、健康管理に関する様々な行動をどのくらい重要だと思うか、またそれらがどのくらいできているかを尋ねた結果を公表した。 全体的な傾向としては多くの人が、それぞれの健康管理の行動を重要だと思っているものの、必ずしも十分には行えていないことが示されている。歯科の定期検診については82.7%の人が重要だと思っているものの、実行できているとの答えは40%にとどまり、歯科以外の定期検診と比較しても、実行率が約15%低いという結果だった。
サンスター(株)が、公衆歯みがきブース「G・U・M CUBE」を公開
サンスター株式会社は12月2日および3日の両日、東京サンケイビル前にて、公衆歯みがきブース「G・U・M CUBE」の公開を行った。同社が実施した世界のオーラルケア・歯周病事情に関する調査で、「外出先での歯磨き場所の不足」という課題が浮上したことを受けたものという。歯の形をかたどったシンプルなデザインで水道設備を完備。2人が入室可能で、歯みがきというプライベートタイムを意識した男女セパレートのクローズドな空間となっている。 サンスター(株)のホームページ
カテゴリー: 企業情報
コメントは受け付けていません。
ロッテが擬人化したガムによる“お口の恋人”総選挙「ガム彼!」を開始
株式会社ロッテは11月21日、ガムを擬人化した学園恋愛ストーリー「ガム彼!」のサイトをオープンした。「ある日突然、歯になった私の前に現れた5人のイケメンたち・・・なんと彼らの正体はガムだった!!」というコンセプトで、第一章とは「夢小説」、第二章は「薫る囁きボイス」、第三章は「香る乙女ムービー」と進んでいく。 5人のイケメンは、「BLACK BLACK」の刺激ぶらっく、「XYLITOL」の白樺きしりと、「ACUO」の清涼あくお、「GREENGUM」の新緑ぐりん、「Fit’s」の柔華ふいつ、となっており、「噛むボタン」でお気に入りの「ガム彼」に投票することができる。 (株)ロッテの「ガム彼!」のホームページ
カテゴリー: 企業情報
コメントは受け付けていません。